• 前回釧路駅近くのつるや食堂さんで激安コスパ最強飲みをしました♪まだ、15時ということで、もう少しどこかへ。北海道の恐ろしいところで、ふらっと乗ったはいいけど折り返しの列車が全然ないとかあるので注意が必要。ということで、釧路駅から根室本線でひと駅帯広側の新富士駅にやってきました。「新富士駅」といえば静岡県にある新幹線の駅を思い浮かべる方がほとんどだと思いますが、こちらの新富士駅の開業は1923年(大... 続きを読む
  • 前回、釧路駅構内を散策しました。時間は14時前。この日はちょっと早めの昼食を川湯温泉駅のオーチャードグラスさんでいただいていたのですが、小腹がすいてきたので、軽く食べられるお店を探しに出発。和商市場でなんかちょろっとかなぁと歩いていたら、気になるお店を発見!!釧路駅から徒歩5分ほど、つるや食堂さんです!!剥がれた壁面、破れかけのビニール、色が変わった「つるや」の文字。歴史を感じさせる佇まい。今風に... 続きを読む
  • 前回、川湯温泉駅から流氷物語号で釧路駅に到着しました。釧路駅構内を少し散策。釧路駅は道東の拠点都市。単式ホーム1面1線に島式ホーム2面の計3面5線の大きな駅です。もちろん特急停車駅なのでホームは長いです。4-5番線ホームからの撮影。ホームを移動して2-3番線ホームの東の端(根室方面)には「釧路驛湿原の鐘」があります。鳴らせますよ♪♪♪この鐘の手前には、太平洋炭鉱さん寄贈の海底炭も展示されています。釧... 続きを読む
  • 川湯温泉駅では足湯、オーチャードグラスで絶品ビーフシチュー、森のホールでケーキと堪能しました。そろそろ先へ進みます。11時56分発の快速しれとこ摩周号で釧路へ向かいます。やってきた列車は流氷物語号青でした♪元はキハ54!シートもタンチョウやフクロウが描かれていますね。釧路へ向かって進んでいきます。美留和駅。塗装がかわいいですね。北海道らしいまっすぐな線路。そして、2020年3月で廃止となった南弟子... 続きを読む
  • 前回、川湯温泉駅の中にあるオーチャードグラスさんで絶品ビーフシチューをいただきました。次の列車まではまだ時間があるので駅周辺を散策・・・とおもっていたら駅のすぐ前に良さそうなお店をみつけました。川湯温泉駅から徒歩1分。森のホールさん。喫茶店ですね。木をふんだんに利用したおしゃれなお店。クリスマス時期だったのでツリーが飾られていました。ケーキとコーヒーを注文。ふわふわのスポンジとあっさりとした生クリ... 続きを読む

旅鉄ぴ~た~。

気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。

プロフィール

旅鉄ぴ~た~。

Author:旅鉄ぴ~た~。
気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。

フリーエリア

フリーエリア

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR