5時30分、旭川駅。乗り鉄の朝は早い。
宗谷本線の普通列車は本数が少ないです。
旭川~名寄は比較的多いんですが、音威子府~稚内が特に少なく1日3往復しかありません。
音威子府発が5時33分、9時08分、17時05分。
5時33分は当然無理なので、9時08分に乗る。
そうすると、旭川を始発の6時03分に乗るしかないのです。
だから、昨夜前乗りして泊まったのでした。
決して旭川の夜を楽しむわけではないのです笑
旭川駅は2011年(平成23年)に高架化され建て替えられた新しい駅です。

改札です。
とても明るい雰囲気ですね。

改札を入ると、シロクマとペンギンがお出迎えです。
さすが旭山動物園を擁する旭川市の玄関口。

ホームは3階の部分になります。

ホームに出ます。
この日の6時03分発の旭川発名寄行はキハ40とキハ54の連結で運行。

キハ54。

行先標のところに宗谷線の板がありますね。

さぁ稚内にむけて、出発進行!!
にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント