北海道全線乗車の旅 2-13 ぶらり 静内 朝散歩

昨夜は静内の夜の街でおいしいお酒とご飯を頂きました。
楽しかったなぁ。

朝はさわやかに起きて静内の街を散策します。
やっぱり馬関係のものが多いですね。

このモニュメントなんて斬新なデザインですよ笑

101静内」

静宝通り!繁華街っぽいですね。
ここにも馬!

102静宝通り

そして静内駅前広場までやってきました。
ここにも馬!

103静内駅前広場

この跳ね上がっているのいいですね。躍動感があって。

104静内駅前像

駅舎です。
新ひだか町観光情報センターぽっぽを併設しており大きな建物です。
左側の三角が静内駅の入り口です。

105静内駅舎

駅舎内に入って改札です。
静内駅は今でも有人駅です。
が、まだ朝6時前。営業は7時20分からみたいです。

106静内駅改札

改札を通りホームに出ます。
ドアを開けて愕然としました!
屋根がない・・・
ちょっと衝撃的な光景です。
たしか2,3年前に来たときは屋根あったと思うんだけどなぁ。

107静内駅ホーム

気を取り直して、駅名標。白くなってる。
観光案内はもちろん二十間道路の桜並木!

108静内駅名標

静内駅は相対式2面2線の列車交換可能な駅です。
駅舎と反対側のホームは昔は島式ホームだった空気がプンプンします。
鵡川側から浦河側を見ています。

109静内駅ホーム

構内踏切から鵡川側を見ています。
こう見るとやっぱり草の生え方とレールの錆び方が寂しくなりますね。
そしてやっぱり屋根がない。

110静内駅ホーム

さて、そろそろ様似行きの代行バスが来ます。
朝の楽しい静内散歩でした。
つづく
にほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

旅鉄ぴ~た~。

気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。

プロフィール

旅鉄ぴ~た~。

Author:旅鉄ぴ~た~。
気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。

フリーエリア

フリーエリア

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR