留萌本線 留萌駅~旧増毛駅⑥ 徒歩鉄

箸別駅から少し内陸を歩きます。
坂を上ると跨線橋があります。
この跨線橋は列車運行時は日本海をバックに撮影できる場所ということで撮り鉄さんたちに人気の撮影スポットだったようです。
それが今では線路はすべて撤去されています。
ここを列車が通ることがないと思うと寂しいですね。

45箸別跨線橋

跨線橋の反対側を見ると増毛の街がすぐそこに。
かなり歩いてきたなぁ。

46増毛を望む

撮り忘れましたが途中にマリーナがありました。
小型の船舶がたくさん。
舟買ったり維持するのっていくらくらいかかるんですかね?
想像もつきません。
お金持ちなんですね~。
私はお金がないので徒歩で旅してます笑

箸別駅から営業キロで2.8キロ、約1時間でついに終点増毛駅跡に到着です。
12:15着。
留萌駅から約6時間。
歩数31,186歩、歩行距離24.1キロ、消費カロリー1091kcal
写真を撮りながらだったので結構かかりました。

増毛駅は残っていました。
駅舎もホームもレールも駅名標も車止めも!!
しかも駅舎は廃止時から2倍の大きさに拡張改修され、現在は観光の拠点となっています。
現在の大きさは増毛駅の開業時の大きさだそうです。

47増毛駅
48増毛駅全景

車止めがあると終着駅にきたなぁ感がありますね。
大好きです。
51増毛駅名標

49増毛駅ホーム
50車止め


駅の中はいろいろ展示されています。
また、軽食を出すお店がありました。
休憩所のような感じにもなっていました。

52増毛駅内
53増毛駅内2
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

旅鉄ぴ~た~。

気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。

プロフィール

旅鉄ぴ~た~。

Author:旅鉄ぴ~た~。
気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。

フリーエリア

フリーエリア

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR