留萌本線 留萌駅~旧増毛駅④ 徒歩鉄

阿分駅跡をあとにして、国道に戻ります。
10分ほど歩くと国道沿いに神社がありました。
阿分稲荷神社です。
なんとこの神社、参道の真ん中を留萌本線が横切っていたそうです。
しかも踏切がなかったとか・・・
列車が走っているときに来たかった~!!!!
本殿をバックに参道を通り抜けていくキハ40見たかったなぁ。

25阿分稲荷神社
26阿分稲荷神社本殿下

線路は撤去されていますが、線路があった名残はあります。

とてもいい天気。
海と空が青いです。

27阿分稲荷神社海側

神社を離れ10分ほど歩くとトンネルがありました。
留萌~増毛間で唯一のトンネルである阿分隧道です。
入り口は金網で封鎖されています。
線路は錆び、草が生い茂っています。

28阿分隧道
29阿分隧道2

トンネルを過ぎると国道を離れ少し内陸へ。
道道94号線に入ります。
国道は交通量が多くなかなか騒がしいのですが、一本入るとほんとに静か。
ピクニック気分でなんだか楽しくなります。

30道道94号
31空

信砂川橋梁
32信砂川橋梁

信砂川橋梁を過ぎると信砂駅跡です。
阿分駅から営業キロで2.7キロ、約1時間、10:05着です。
信砂駅跡もすべて撤去されています。
天気いいです。お花がきれいです。

33信砂駅跡
34信砂駅跡2

信砂駅跡を出て少し歩いて国道に戻ります。
国道との合流地点に!!
セコマ!!北海道といえばセコマですよね~。
セコマで休憩。

35セコマ

少し歩いて左に曲がると舎熊駅跡です。
信砂駅と舎熊駅は営業キロで0.8キロ、セコマで休憩した時間を入れても約30分で到着。
10:39着です。
駅前にはわりと大きな広場があったようです。
こちらもすべて撤去されています。奥にはパークゴルフ場がありました。

36舎熊駅
37舎熊駅2

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

旅鉄ぴ~た~。

気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。

プロフィール

旅鉄ぴ~た~。

Author:旅鉄ぴ~た~。
気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。

フリーエリア

フリーエリア

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR