昨夜は北見・網走と街を変えて3件の梯子酒♪
楽しい夜を過ごしました。
しかし、乗り鉄の朝は早い!!
6時30分、朝の網走駅にやってきました。
オホーツク網走!!

流氷が乗っかり、クリオネがデザインされた電話ボックス。

うわ~っ!!
モヨロ人に襲われた~!!!
と、朝から楽しい網走駅前です。

網走駅の駅舎内。改札口です。
写真左が待合室で、その一角にキッチンモリヤさんという喫茶店兼食堂兼弁当屋さんがあります!
さすがにこの時間はまだ閉まっていました。

相対式+島式の2面3線の構造。
各ホームは跨線橋で結びます。

電気内蔵の駅名標。

網走駅6時41分の釧路行きの釧網本線の始発列車のキハ54。
さぁ1日のスタート!!

網走を出て5分少々で早くもオホーツク海に出会います!

オホーツク海に一番近い駅、流氷の季節に来たい、北浜駅を過ぎると右手に原生花園が見えてきますが
この季節(12月)は枯野ですね。
例年なら雪原が広がっていてもおかしくないのですが、この年は雪が遅かった。

再び左にオホーツク海。
流氷の季節は真っ白の圧巻の風景となります。
死ぬまでに1度は見るべき絶景だと思います。

そんなこんなで40分程で知床斜里駅に到着です。
にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント