道東ぐるり旅 冬 2 上川駅到着!!

上川駅に10時28分に到着、旭川から1時間9分。
キハ40には大量の着雪が。
お疲れ様です。

13上川駅着

駅名標です。

23上川駅駅名標

新しくきれいな駅舎内です。

15上川駅舎内

改札の上に掲げられている札です。
改札中の列車の行先とホームが表示されています。

16上川駅改札

上川駅の看板とクマの彫り物。
なにを持っているんでしょうか??タコ??

17上川駅看板

駅舎です。
平成20年(2008年)に改修されたばかりの綺麗な駅舎です。

18上川駅舎

ここ上川町は平昌五輪スキージャンプ女子銅メダリストの高梨沙羅選手の出身地です。
街を挙げて高梨選手を応援しています。
まだ、高梨選手が有名になる前に上川町を訪れた時に、車窓から見える民家の窓に「SARA」と書かれた旗がたくさん見えて、「SARA」「SARA」の大合唱。
「SARA」ってなんだ???と思ったことを思い出します。

伊勢の「赤福」「赤福」「赤福」を思い出しました。(by水曜どうでしょう)

19上川駅

次の列車まで少し待ち時間があるので少し待ちを散策します。
上川駅周辺にはラーメン屋さんが多く、「上川町ラーメン日本一の会」という会があるそうです。
日本全国ラーメンは数多くありますが、自ら日本一を名乗るとはなんたる自信!!
ぜひ一杯食べていきたいところなんですが、多くのお店が開店前。
次の列車を逃すとその次の列車は4時間30分後ということで泣く泣く断念。

20上川町内

日本一のラーメンに後ろ髪をひかれながらも駅に戻ります。

21上川駅跨線橋

上川駅、駅舎は新しくなりましたが、跨線橋は木造のままです♪♪
足音がとってもいい。

22上川駅跨線橋

木製の跨線橋に「ご乗車ありがとうございます」
外は極寒ですが心は暖かくなります。

24上川駅跨線橋

雪が積もってわかりずらいですが、相対式+島式ホームの2面3線。
主に駅舎側の1番線が特急、快速、旭川方面行、島式ホームの3番線が遠軽方面行として使用されているそう。

25上川駅跨線橋から

3番線にこれから乗るキハ40が停まっていました。


26遠軽行きキハ40

行先は遠軽!!

27キハ40サボ

これから進む遠軽方面は全く除雪されていませんが、大丈夫なんですかね・・・??

28上川駅出発

11時11分遠軽にむけて出発です。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

旅鉄ぴ~た~。

気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。

プロフィール

旅鉄ぴ~た~。

Author:旅鉄ぴ~た~。
気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。

フリーエリア

フリーエリア

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR