宗谷本線駅巡り 智北駅です。
畑と森の中を走ることしばらく、踏切があり智北駅がありました。
智北駅の全景です。
1面1線の棒線駅です。

踏切を渡りホームに向かいます。

名寄側にある階段を登りホームへ。

ホーム上に待合室があります。
プレハブの待合室です。

待合室の中。
やはりここでも夏ですが除雪道具が完備されています。

ホーム上稚内方面。

名寄方面。

名寄方面その2。
稚内方面も名寄方面も森ばかり。
智北駅は秘境駅として数えられているそうです。

駅名標。

深い森の中にあり、人家の気配が全くなく、秘境駅と言われるのも納得の智北駅でした。
が、家に戻って調べてみると利用者が1日平均2.4人もいるということ。
この森の中の秘境駅にどこから利用者が・・・??
と思い最新の機器を使って調査した結果、駅の裏の森のさらに奥に集落があるようです。
グーグルマップって便利だなぁ。
利用者がそれなりにいる(宗谷線比)ということで智北駅は来年の廃止は免れる見込みだそうです。
おわり
にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント