名寄駅で乗り換え14時33分発の快速なよろ8号で一気に旭川に向かいます!
快速なので停車駅が少ない。
最初の停車駅風連。
ふうれん大福おいしいよ。

通過駅が多いので車窓を。
川!!

剣淵駅。(なぜか士別は撮ってなかった)

和寒駅。
東六線駅はあっという間に通過してしまいました。
東六線駅、廃止容認のニュースが出てしまいましたね。

和寒を過ぎると峠に入っていきます。
三浦綾子さんの小説で有名な塩狩峠です。

キハ40のディーゼルがうなりをあげながらゆっくり登っていきます。

塩狩駅。ここが小説の舞台ですね。
木造の味のある駅舎がいいですね。

塩狩峠を下っていく列車の後方展望です。
これを見てもいかに急な登りかおわかりいただけるかと。

塩狩峠を降りてくると比布町。
比布を過ぎると旭川の市街地に入っていきます。
永山駅を過ぎると旭川運転所です。
多くの列車がここで出番を待っています。

旭川運転所を過ぎると進行方向左手から、網走北見方面からくる石北本線と合流します。

新旭川駅を過ぎると高架の区間に入ります。
旭川四条駅は高架の上の駅ですが、快速なので通過。
旭川四条駅を過ぎると進行方向を南から西に変えます。
旭川駅に到着する手前で、進行方向左から富良野線が合流します。
間もなく宗谷本線のゴール旭川駅に到着します。

つづく
にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント