宗谷本線+αの旅 27 物置待合室のあの駅も登場

幌延駅の列車行き合いの時間を利用して駅前のスーパーでお酒を購入♪
平日の午前中から飲むお酒はなぜこんなにもうまいのか。
肴は牧草ロール。

218車窓

南幌延駅の板張りホーム!!

219南幌延駅

列車交換のできる駅。
このレールが二股に分かれるの素敵♪
この二股の先にある駅は・・・?

220雄信内駅手前

雄信内駅です。
この歴史を感じる重厚な木造駅舎。どうだ!!
来たいだろ!笑
降りたいところですが次の列車は・・・しつこいですね。

221雄信内駅

宗谷本線、多くの区間でこの天塩川に沿って走ります。
これがまた絶景です。

222天塩川

そして、みんな大好きなあの駅が見えてきました。
そう!物置待合室で有名なあの駅です。

223糠南駅

糠南駅!!あえて物置の入っていないアングルで!!
牧草の中にポツンとたたずむ秘境駅です。
降りたいところですが・・・・・以下略

224糠南駅

歌内駅。ダルマ駅。宗谷本線はダルマ駅天国!
野球選手(野手)には縁起の悪い駅ですね。

なぜかって?歌内=打たない。
なんてね。

225歌内駅

再び天塩川に沿って走ります。

226天塩川

筬島駅。

227筬島駅

天塩川温泉。
ほんとに近くに温泉なんてあるのか?って雰囲気の駅。
降りて温泉を堪能したいところですが・・・以下略

228天塩川温泉駅

降りてみたい駅はたくさんあるけれど、そんな時間はありません涙
どんどん南下していきます。
つづく
にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

旅鉄ぴ~た~。

気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。

プロフィール

旅鉄ぴ~た~。

Author:旅鉄ぴ~た~。
気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。

フリーエリア

フリーエリア

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR