宗谷本線+αの旅 20 ペシ岬 絶景絶景 

宗谷バスの利尻島定期観光Bコースで島を1周しました。
約2時間40分程の観光でした。
フェリーターミナルに着いたのが17時過ぎ。
鴛泊港発稚内行きのフェリーの時間が17時40分。
乗船の時間とかを考えると30分弱くらい時間がある。
普通ならフェリーターミナル周辺で時間をつぶして・・・・というところですが、
どうしても行きたい場所がありまして。

鴛泊港に入港するときに見えたこの岬。
絶対絶景。絶対行きたい。

155ペシ岬フェリーから

しかし、稚内行きのフェリーはこれが最終便。
万が一乗り遅れると、島に取り残されることに・・・
Googleマップで調べると頂上まで550mで徒歩7分。
550mで7分って・・・Googleマップって高低差考慮してないですよね?たぶん。
ダッシュで行けば何とかなる!!と自分の体力を過信し登ることに決定。

とりあえず早歩きで頂上を目指します。
予想通り結構な登りです。
この展望台は中腹くらいですが、すでに汗だく、心拍数上昇↑↑

156ペシ岬展望台

展望台を過ぎるとさらに急になってきます。
そして最後の急こう配見てくださいよ。
心臓破られますよきっと。
しかし傾斜が急ということは登った先は絶対絶景!
汗かいてびちょびちょびっちょ。
心臓はバックバック。
太ももはパンパンで上がらなくなってくる。

157ペシ岬登り

もうヘロヘロになりながら、何とか頂上に到着!!
頂上まで約10分で走破。
死にそう。もう若くない。

158ペシ岬頂上

もう絶景です。
礼文島方向に沈む夕日。
焦りすぎてて写真が暗い笑

159ペシ岬れぶんとう

フェリーターミナルの側です。
すごい景色。

ペシ岬は思った通りものすごい絶景でした。死ぬまでに一度は見たい絶景。
礼文島に沈む夕日をゆっくりと眺めたりしたら、最高だと思います。

160ペシ岬フェリー

しかし、私には沈む夕日をのんびり眺める時間などありません涙
頂上を5分くらいで後にして、一気に下山します。

161ペシ岬フェリー

なんとか、25分で往復&頂上で景色を見るというミッションを達成。
予定通りフェリーに乗ることができました。

こう見るとペシ岬の高さと急こう配がよくわかります。
本当に死ぬかと思いました。
鴛泊港フェリーターミナルからペシ岬往復は30分あれば行けないこともない、ですが体力と脚力に自信のある人にしかおススメしません。
というか、ちゃんと時間とってゆっくり行くのがいいと思います。
本当にものすごい絶景なので。

162フェリー

こうして利尻島を後にしました。
本土へ戻ります。
ありがとう利尻島!楽しかった!!また来るぜ!!!

163フェリー出港

つづく
にほんブログ村 旅行ブログ 公共交通機関の旅へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

旅鉄ぴ~た~。

気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。

プロフィール

旅鉄ぴ~た~。

Author:旅鉄ぴ~た~。
気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。

フリーエリア

フリーエリア

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR