ゆる~り鉄道旅♪徒歩鉄 乗り鉄 呑み鉄♪
鉄道沿線歩き、ひたすら乗り鉄、ときどき撮り鉄、時には酒を見つけて呑み鉄。気ままに鉄道旅をしていきます。カメラは勉強中!アドバイスお待ちしています。YouTube https://www.youtube.com/channel/UCLGVFHnAb3jQTe7NoygyDnA
道東ぐるり旅 冬 4 遠軽駅に到着 見どころ満載の駅
2020
/
07
/
19
道東ぐるり旅冬
続きを読む
12時41分、上川駅から1時間30分で遠軽駅に到着。遠軽駅は1915年(大正4年)開業の駅。中線もある広い構内です。遠軽駅は全国でも珍しい平面スイッチバックの駅として知られています。線路がY字型になっており、石北本線の列車は南側から入り南側へ出ていきます。写真は跨線橋から北側を撮影したのですが、かつてこの方向には名寄駅まで名寄本線が続いていました。名寄本線は1989年(平成元年)に廃止となり、現在...
続きを読む
道東ぐるり旅 冬 3 上川~遠軽 レトロな信号場と長~い駅間
2020
/
07
/
16
道東ぐるり旅冬
続きを読む
上川駅を11時11分に出発。次の駅は有名な白滝シリーズの親分格の白滝駅です。上川から白滝の間にはかつて、天幕、中越、上越、奥白滝、上白滝の5つの駅があったのですが、すべて廃止または信号場に変更になりました。そのため、駅間距離37,3キロという日本一長い駅間(在来線)となりました。ちなみに山手線1周が34.5キロなので、上川~白滝間は山手線1周より長いです。中越信号場です。かつては中越駅でしたが、2...
続きを読む
道東ぐるり旅 冬 2 上川駅到着!!
2020
/
07
/
14
道東ぐるり旅冬
続きを読む
上川駅に10時28分に到着、旭川から1時間9分。キハ40には大量の着雪が。お疲れ様です。駅名標です。新しくきれいな駅舎内です。改札の上に掲げられている札です。改札中の列車の行先とホームが表示されています。上川駅の看板とクマの彫り物。なにを持っているんでしょうか??タコ??駅舎です。平成20年(2008年)に改修されたばかりの綺麗な駅舎です。ここ上川町は平昌五輪スキージャンプ女子銅メダリストの高梨沙...
続きを読む
道東ぐるり旅 冬 1 出発!!
2020
/
07
/
12
道東ぐるり旅冬
続きを読む
前回のシリーズ留萌本線歩きから季節は進んで冬。北海道に長く厳しい冬がやってきました。それとともにやってくるのが青春18きっぷ(冬)の季節。18きっぷを使って冬の道東ぐるり旅に行きました。これまで同様、旅の様子をだらだらとつづっていきますのでお付き合いよろしくお願いいたします。さて、旅の始まりは函館本線の終着駅旭川駅。旭川駅は函館本線、宗谷本線、富良野線、そして石北本線(路線上の起点は新旭川駅ですが...
続きを読む
駅近温泉 函館本線江部乙駅 えべおつ温泉
2020
/
07
/
05
駅近温泉
続きを読む
駅から歩いて行ける「温泉」を紹介するこのコーナー。記念すべき第1回目は函館本線江部乙駅から徒歩1分の「えべおつ温泉」さんです。色鮮やかな塗装の函館本線江部乙駅。江部乙駅の詳細はこちら江部乙駅の跨線橋からも見えるまさに「駅近温泉」です。線路すぐわきに立っているので函館本線を通る列車からもよく見えます。駅舎を出て深川方向に徒歩わずか1分で「えべおつ温泉」に到着。「ホテル」の文字が見えるように宿泊も可能...
続きを読む
函館本線江部乙駅 カラフルなかわいい駅
2020
/
07
/
04
函館本線
続きを読む
函館本線江部乙駅。前回の妹背牛駅から、空知中央バスで来ました。普通列車が少ないので苦肉の策です。バス停が国道沿いにあり、そこで下車、そこから徒歩で5分ほど。駅舎はとてもきれいに塗装されています。駅名もリンゴのモチーフが掲げられています。待合室は広いです。広い待合室はとてもきれいにされていて、掲示物も多くあります。写真の中央左の黒板に「駅カフェ」の文字があります。地元の國學院大學北海道短期大学部の学...
続きを読む
旅鉄ぴ~た~。
気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。
プロフィール
Author:旅鉄ぴ~た~。
気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。
最新記事
お久しぶりです。移転のお知らせ。 (04/30)
道東ぐるり旅 冬24 糸魚沢駅 (08/29)
道東ぐるり旅 冬23 朝の釧路駅 (08/22)
道東ぐるり旅 冬22 釧路 亀寿司 (08/22)
道東ぐるり旅 冬21 釧路 福司を楽しむお店蔵人 (01/10)
最新コメント
ぶとぼそ:道東ぐるり旅 冬24 糸魚沢駅 (09/06)
旅鉄ぴーたー。:道東ぐるり旅 冬18 釧路駅観察 (12/17)
旅鉄ぴーたー。:道東ぐるり旅 冬18 釧路駅観察 (12/17)
ac802tfk:道東ぐるり旅 冬18 釧路駅観察 (12/14)
ぶとぼそ:道東ぐるり旅 冬18 釧路駅観察 (12/07)
旅鉄ぴーたー。:道東ぐるり旅 冬 13 摩周の栄枯盛衰・・・ (10/10)
ぶとぼそ:道東ぐるり旅 冬 13 摩周の栄枯盛衰・・・ (10/09)
月別アーカイブ
2023/04 (1)
2021/08 (3)
2021/01 (1)
2020/12 (2)
2020/11 (1)
2020/10 (4)
2020/09 (4)
2020/08 (5)
2020/07 (6)
2020/06 (13)
2020/05 (29)
2020/04 (15)
2020/03 (11)
2020/02 (16)
2020/01 (14)
2019/12 (14)
2019/11 (9)
2019/10 (9)
2019/09 (11)
2019/08 (12)
2019/07 (19)
2019/06 (10)
カテゴリ
未分類 (1)
その他 (1)
留萌本線 留萌~増毛 (6)
呑み鉄、旅グルメ (3)
YouTube (1)
石勝線夕張支線 (16)
札幌市電1周 (10)
北海道全線乗車の旅 (54)
宗谷本線 (52)
礼文島利尻島 (11)
留萌本線徒歩旅 (25)
駅近グルメ 深川駅 (0)
函館本線 (2)
駅近グルメ 北海道 (9)
駅近温泉 (1)
道東ぐるり旅冬 (17)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
旅鉄ぴーたー。
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード