ゆる~り鉄道旅♪徒歩鉄 乗り鉄 呑み鉄♪
鉄道沿線歩き、ひたすら乗り鉄、ときどき撮り鉄、時には酒を見つけて呑み鉄。気ままに鉄道旅をしていきます。カメラは勉強中!アドバイスお待ちしています。YouTube https://www.youtube.com/channel/UCLGVFHnAb3jQTe7NoygyDnA
宗谷本線 駅巡り17 筬島駅
2020
/
04
/
30
宗谷本線
続きを読む
宗谷本線駅巡り17 筬島駅です。広い駅前広場の中にポンと置かれた貨車駅舎が筬島駅です。筬島地区。数軒の建物があります。この道の行き止まりの建物が旧筬島小学校で現在はエコミュージアムおさしまセンターとなっており、現代彫刻家砂澤ビッキさんの作品が展示されているそうです。ダルマ駅舎です。2012年(平成24年)に改修がされており、とってもきれいでぴかぴかです。以前は木造駅舎だったそうですが、ほかの駅と同...
続きを読む
宗谷本線 駅巡り16 佐久駅
2020
/
04
/
29
宗谷本線
続きを読む
宗谷本線駅巡り 佐久駅です。めちゃくちゃ大きな立派な駅舎です。平成2年(1990年)に建て替えられたそうです。表示のとおり佐久駅は「佐久ふるさと伝承館」を併設しています。というか字の大きさからいって、佐久ふるさと伝承館の中に佐久駅が同居してる感じ。どっちでもいいですね。駅舎に入って目についたのがこちらの絵。木のそりを曳く馬の壁画。かつては切り出した木をそりで運び出していたんですね。そして懐かしい赤...
続きを読む
宗谷本線 駅巡り15 天塩中川駅 元気発信!なかがわ
2020
/
04
/
27
宗谷本線
続きを読む
宗谷本線駅巡り 天塩中川駅です。駅前広場からスタート。「元気発信!なかがわ」駅前のアーチって言うんですか?正式名称教えてください。これ大好き!!豊富駅前にもありましたね。アーチに夢中になりましたが、アーチの中に見える駅舎が天塩中川駅です。どうですか!この雰囲気!!この立派な駅舎!!!素晴らしい木造駅舎です。平成26年に、昭和28年に建てられた駅舎を改修し、建築当時の姿に復元をしたそうです。しかも地...
続きを読む
宗谷本線 駅巡り14 歌内駅
2020
/
04
/
26
宗谷本線
続きを読む
宗谷本線駅巡り 歌内駅です。幌延町の8駅はどれも個性的ですべての駅が本当に素晴らしい駅でした。そんな幌延町を抜けてここからは中川町に入ります。宗谷管内から上川管内に入ったということになります。歌内駅前です。駅前に数軒の民家あります。集落の行き止まりにポツンとあるダルマ駅です。ここが駅前広場としてにぎわっていたと思われます。かなり錆が進行しています。他のダルマ駅と同様、国鉄民営化のあたり、昭和60年...
続きを読む
宗谷本線 駅巡り13 問寒別駅
2020
/
04
/
25
宗谷本線
続きを読む
宗谷本線駅巡り 問寒別駅です。8つある幌延町内の駅のうち最も南に位置する駅です。駅前に集落があり、安牛や雄信内、糠南のような秘境感はありません。問寒別駅はダルマ駅なんですが、めちゃくちゃきれい。平成27年に改修されたそうで、幌延町のHPによるとオシャレでポップな現代調とのこと。駅名。ぴかぴか。通路の部分もきれいになっています。中に入ります。とてもきれいに整理されています。壁には紙芝居風の問寒別の歴史...
続きを読む
宗谷本線 駅巡り12 糠南駅
2020
/
04
/
23
宗谷本線
続きを読む
宗谷本線駅巡り。全国の糠南駅ファンのみなさまお待たせしました。糠南駅です。幌延町には8つの駅があるのですが、駅巡りには列車は一日に3往復しかないので非常に困難です。車で回ればよいのですが、それではなんか味気ないという方には幌延駅に無料レンタサイクルがあります。幌延駅~糠南駅で20キロくらいなので、アップダウンもそんなにないので、一般成人であれば可能な範囲です。夏のサイクリングは絶景続き、さわやかな...
続きを読む
宗谷本線 駅巡り11 雄信内駅
2020
/
04
/
20
宗谷本線
続きを読む
宗谷本線駅巡り雄信内駅。安牛駅を出て自転車で雄信内駅を目指します。雄信内駅まで6キロ。安牛駅を出てすぐに「熊出没キケン」の看板を見てすっかりビビった私。人気のない森の中を行くこともあり、ベルをチリンチリン鳴らしまくりながら爆走します。安牛駅から自転車で20分ほど、一山超えてようやく雄信内駅が見えてきました♪わかんないですね。でも、森の中にあることはおわかりいただけるかと。駅近くの旧雄信内小学校。廃...
続きを読む
宗谷本線 駅巡り10 安牛駅
2020
/
04
/
19
宗谷本線
続きを読む
宗谷本線駅巡り安牛駅。南幌延駅から自転車で10分弱で到着。大きい道道から少し入ったところにあるので、標識が立っていました。傾いてる笑道道を曲がると写真道路の奥に見えているのが安牛駅です。うっそうとした林の中、もちろん人家はありません。秘境駅感がものすごく高い駅。わくわく感が高まります♪♪駅に到着!ガビガビに肌荒れしたダルマ駅です。錆び方がすごい。本当であればここに「JR安牛駅」と書かれているはずですが...
続きを読む
宗谷本線 駅巡り9 南幌延駅
2020
/
04
/
18
宗谷本線
続きを読む
宗谷本線駅巡り南幌延駅。上幌延駅を出て再びサイクリング。牧場のサイロにイラストが。真ん中は大スキって書いてありました。すてき♪さらにチャリンコで進んでいくとこのあたり沼が多いです。いい天気なので、雲が水面に映ってとってもきれい。最高に気持ちいい♪夏の北海道さいこー!!!!!上幌延駅から10分程で南幌延駅に到着!!牧草地帯にポツンとある、板張りの短いホームの駅。音威子府側。どこまでも伸びていきそうな一...
続きを読む
宗谷本線 駅巡り8 上幌延駅
2020
/
04
/
17
宗谷本線
続きを読む
宗谷本線駅巡り上幌延駅。前回、幌延駅で無料レンタサイクルを借り、チャリンコで幌延町駅巡りをスタートしました。この日は夏らしいまばゆいばかりの日差しと青空♪とはいえめちゃくちゃ暑いわけでもなく、北海道らしい爽やかな日でした。幌延駅を出て少し走ると牧草地帯を走ります。牧草ロールたちが映えますね。そして北緯45度線を通過!北半球のど真ん中!と思いきや実は北半球のど真ん中は45度線より16キロほど北になる...
続きを読む
次のページ
旅鉄ぴ~た~。
気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。
プロフィール
Author:旅鉄ぴ~た~。
気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。
最新記事
お久しぶりです。移転のお知らせ。 (04/30)
道東ぐるり旅 冬24 糸魚沢駅 (08/29)
道東ぐるり旅 冬23 朝の釧路駅 (08/22)
道東ぐるり旅 冬22 釧路 亀寿司 (08/22)
道東ぐるり旅 冬21 釧路 福司を楽しむお店蔵人 (01/10)
最新コメント
ぶとぼそ:道東ぐるり旅 冬24 糸魚沢駅 (09/06)
旅鉄ぴーたー。:道東ぐるり旅 冬18 釧路駅観察 (12/17)
旅鉄ぴーたー。:道東ぐるり旅 冬18 釧路駅観察 (12/17)
ac802tfk:道東ぐるり旅 冬18 釧路駅観察 (12/14)
ぶとぼそ:道東ぐるり旅 冬18 釧路駅観察 (12/07)
旅鉄ぴーたー。:道東ぐるり旅 冬 13 摩周の栄枯盛衰・・・ (10/10)
ぶとぼそ:道東ぐるり旅 冬 13 摩周の栄枯盛衰・・・ (10/09)
月別アーカイブ
2023/04 (1)
2021/08 (3)
2021/01 (1)
2020/12 (2)
2020/11 (1)
2020/10 (4)
2020/09 (4)
2020/08 (5)
2020/07 (6)
2020/06 (13)
2020/05 (29)
2020/04 (15)
2020/03 (11)
2020/02 (16)
2020/01 (14)
2019/12 (14)
2019/11 (9)
2019/10 (9)
2019/09 (11)
2019/08 (12)
2019/07 (19)
2019/06 (10)
カテゴリ
未分類 (1)
その他 (1)
留萌本線 留萌~増毛 (6)
呑み鉄、旅グルメ (3)
YouTube (1)
石勝線夕張支線 (16)
札幌市電1周 (10)
北海道全線乗車の旅 (54)
宗谷本線 (52)
礼文島利尻島 (11)
留萌本線徒歩旅 (25)
駅近グルメ 深川駅 (0)
函館本線 (2)
駅近グルメ 北海道 (9)
駅近温泉 (1)
道東ぐるり旅冬 (17)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
旅鉄ぴーたー。
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード