• 宗谷本線勇知駅。ダルマ待合室の無人駅です。ぴかぴかの貨車。駅前には診療所があったり、住宅もたっているので秘境感それほどないです。ホーム側からの駅舎。お花が置かれています。駅名標。勇知駅は単式ホームの棒線駅です。駅構内のいたるところに花の鉢植えが置かれています。稚内側。勇知駅はかつては相対式2面2線の列車交換可能な駅だったようです。くねっとなっているのが分岐していた当時を思わせます。兜沼側。駅舎の中... 続きを読む
  • 前回まで宗谷本線の乗り鉄旅をお送りしました。今回からは車で巡った宗谷本線の駅たちをご紹介していきます。北から順番に行こうかと思います。抜けている駅は行ってないか、前回の宗谷本線旅でご紹介しているのでそちらをご覧ください。抜海駅です。終点の稚内駅から二つ手前です。1924年(大正13年)に開業した駅です。日本最北の無人駅&木造駅舎として有名な駅です。この佇まい。おそらく開業時の駅舎をベースに増築&改... 続きを読む
  • 前回は旭川四条駅を堪能しました。そこからキハ40に乗り旭川駅まで戻ります。17時過ぎといい時間になってまいりました!!旅の終わりに一杯やって締めくくることにしましょう。やってきたのは旭川駅から徒歩約10分くらい。渋い雰囲気の「独酌三四郎さん」おじさんが飯を食うだけのドラマ(←褒めてます)にも登場したお店だそうです。お店の中も和、古き良き昭和家屋の雰囲気です。まずはビール!お通しは酢大豆。さっぱりと... 続きを読む
  • 高砂酒造を出るとすぐにJRの高架にぶつかります。高架下を旭川四条駅に向かって歩きます。閉じているお店も多いですが、昭和の良き雰囲気を残す店があります。高砂酒造から10分程で旭川四条駅に着きました。高架の下にすっぽりとはまったような待合室。「旭川四条駅」の看板の字体もいい味出していますね。待合室内はtheシンプル!笑ホームに上がる階段。この薄暗さと電球の入った看板(名前あるのかな)が素敵。よく見ると病院... 続きを読む
  • 快速なよろ8号で名寄から約1時間30分、15時55分旭川駅到着です。これにて宗谷本線の旅は終了!なんですが、まだ、16時前。ちょいと寄り道をしていきましょう!旭川駅から徒歩20分くらい。国士無双で有名な高砂酒造さんにやってきました。入り口です。「和」な雰囲気です。酒蔵にはかかせない「杉玉」も下がっています。中は資料館のようになっています。酒造りに使用される器具やとっくりなどが展示されています。そし... 続きを読む
  • 名寄駅で乗り換え14時33分発の快速なよろ8号で一気に旭川に向かいます!快速なので停車駅が少ない。最初の停車駅風連。ふうれん大福おいしいよ。通過駅が多いので車窓を。川!!剣淵駅。(なぜか士別は撮ってなかった)和寒駅。東六線駅はあっという間に通過してしまいました。東六線駅、廃止容認のニュースが出てしまいましたね。和寒を過ぎると峠に入っていきます。三浦綾子さんの小説で有名な塩狩峠です。キハ40のディー... 続きを読む
  • 豊清水駅。ここも森の中にたたずむ素敵な木造駅です。秘境感もたっぷり♪豊清水駅を見たい方はこちら!!宗谷本線+αの旅 5 豊清水駅は森の中さらに南下。車窓に牧場。そして、みんな大好き「毛織北紡」♪♪北星駅です。ここも降りてみたいthe秘境駅!!線路はつづくよどこまでも。日進駅。こちらはコンクリートの朝礼台ホーム。名寄駅14時25分着。稚内から約4時間の旅でしたが全然飽きない。ダルマ駅あり、朝礼台ホームあり... 続きを読む
  • 幌延駅の列車行き合いの時間を利用して駅前のスーパーでお酒を購入♪平日の午前中から飲むお酒はなぜこんなにもうまいのか。肴は牧草ロール。南幌延駅の板張りホーム!!列車交換のできる駅。このレールが二股に分かれるの素敵♪この二股の先にある駅は・・・?雄信内駅です。この歴史を感じる重厚な木造駅舎。どうだ!!来たいだろ!笑降りたいところですが次の列車は・・・しつこいですね。宗谷本線、多くの区間でこの天塩川に沿っ... 続きを読む
  • 前回ノシャップ岬観光を堪能しました。旅も終わりに近づきます。稚内駅に戻ります。(稚内駅の画像は以前書いたのをご覧ください)稚内10時27分発のキハ54で一路南へ!!この稚内10時27分発の列車では貨客混載が実施されています。JR北海道と佐川急便が提携して行っているもので、佐川急便の配達荷物を入れた専用ボックスを稚内駅で列車に積み込み、幌延駅まで輸送するということです。ドライバー不足の佐川と少しでも何か... 続きを読む
  • 最北の踏切を堪能した後、時間があったので観光に!宗谷バスに乗ってお出かけします。向かった先はノシャップ岬♪空が青い。まだ朝食を食べていなかったので「漁師の店」という食堂へ!!ライダーさんとかには有名なお店らしいです。朝8時からやっています。中に入ると魚屋さんの一角のような場所に無造作にメニューが。ウニ丼1800円!安っ!!ウニ丼、ホタテ稚貝の味噌汁付き!!贅沢な朝ごはん♪うまいです。そしてノシャップ... 続きを読む

旅鉄ぴ~た~。

気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。

プロフィール

旅鉄ぴ~た~。

Author:旅鉄ぴ~た~。
気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。

フリーエリア

フリーエリア

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR