ゆる~り鉄道旅♪徒歩鉄 乗り鉄 呑み鉄♪
鉄道沿線歩き、ひたすら乗り鉄、ときどき撮り鉄、時には酒を見つけて呑み鉄。気ままに鉄道旅をしていきます。カメラは勉強中!アドバイスお待ちしています。YouTube https://www.youtube.com/channel/UCLGVFHnAb3jQTe7NoygyDnA
北海道全線乗車の旅 24 稲村屋 ラッキーピエロ 好きすぎて
2019
/
10
/
29
北海道全線乗車の旅
続きを読む
仁山駅を十分に堪能し8時28分発に乗ります。仁山駅を出ると山を下っていきます。そして進行方向左手に広い台地が見えてきます。写真奥の山のふもとあたりを藤城支線が通っています。このあたりもなかなかの絶景ですよ。そして8時32分新函館北斗駅で下車!(二日連続)新函館北斗駅の南口です。こちら側はロータリー&田んぼが広がります。それにしても立派な駅だ!南口と北口は自由通路でつながっています。ここにはアイヌの...
続きを読む
北海道全線乗車の旅 23 仁山駅はワンダーランド
2019
/
10
/
26
北海道全線乗車の旅
続きを読む
藤城支線を制覇して大沼駅に降り立った前回。約30分ほど滞在して7時6分発の函館行きに乗ります。この列車がまさかの北海道の恵み 道南海の恵み号でした。後ろ髪をひかれながらも大沼から一駅で下車。降り立ったのは仁山駅。北海道新幹線の終着駅、新函館北斗駅の隣に位置する駅です。ホームから駅舎を見ます。どうですかこの雰囲気。深い森の中に静かに佇む木造駅舎。まさかこの駅が新幹線駅の隣、普通列車でわずか5分の場所...
続きを読む
北海道全線乗車の旅 22 乗り鉄の朝は早い!!
2019
/
10
/
25
北海道全線乗車の旅
続きを読む
さて3日目。乗り鉄の朝は早い!!早朝の朝の駅の雰囲気がなんとなく好きなんですよねぇ。特にやや白んだくらいの時期が最高。朝の函館駅。モダンな新駅舎。謎のブリッジしている人(あってる?)のモニュメント。私が乗るターゲットはこれ。5時49分発の森行き。わざわざこんなに早起きする理由は・・・藤城支線に乗るため。目的の5時49分発の森行き(藤城支線、砂原支線経由)です。キハ40の単行です。サボです。砂原経由...
続きを読む
北海道全線乗車の旅 21 はるばる来たぜ函館~♪
2019
/
10
/
23
北海道全線乗車の旅
続きを読む
18時38分新函館北斗駅発函館行きのはこだてライナーに乗車。18時53分、約15分で函館本線の起点である函館駅に到着です。函館駅構内には函館本線0キロポストがあります。この車止めがたまりませんなぁ。ここから遥か458.4キロ先の旭川まで行くんですね。さぁお腹がすいたので函館の街に繰り出します!呑み鉄の時間です!!(今日は昼11時から飲んでいますが・・・)クラフトビールの函館ビールさんへ行ったのです...
続きを読む
北海道全線乗車の旅 20 乗り換えだけではもったいないぞ!新函館北斗駅
2019
/
10
/
16
北海道全線乗車の旅
続きを読む
渡島砂原駅を16時24分発の函館行きに乗りました。さぁ一気に函館に!!とはなりません笑もちろん途中下車。17時12分、北海道新幹線の終着駅の新函館北斗駅で途中下車します。南口から外に出て駅舎を眺めます。新幹線駅らしいでかくて立派な駅です。下の写真の右手にホテルと1階に商業施設「ほっくる」が入っている大きな建物。ほっくるの中にはお土産屋さんや飲食店が軒を連ねます。駅すぐなので乗り換え待ちなんかにもぴ...
続きを読む
北海道全線乗車の旅 19 さわらと言っても魚じゃないよ 木造駅舎だよ
2019
/
10
/
09
北海道全線乗車の旅
続きを読む
渡島沼尻駅15時52分発の長万部駅行きに乗り一駅。16時01分に渡島砂原駅に到着です。相対式ホーム2面2線の駅から遠い側のホームに到着です。渡島砂原駅の相対式ホームは構内踏切でつながれています。構内踏切が好きです。線路に降りたら列車と同じ目線になるのがいいのかな?構内踏切から両側を眺めるのが好きなんですよね。北海道だとどこまでも続いているのが見えたり。跨線橋も好きですけど笑渡島砂原駅は何回も石?コ...
続きを読む
北海道全線乗車の旅 18 ある日 駅の中 クマさんに 出会うかもしれない
2019
/
10
/
08
北海道全線乗車の旅
続きを読む
前回列車待ちの間にいかめしと大沼だんごで満腹になりました。1時間ほどで次の列車の時間です。さぁ本業!列車に乗ります。またまたキハ40。14時58分発函館行き。また函館方面!?と思うでしょ?でも写真をよく見てください。「砂原経由」です。そうです!函館本線の砂原支線を制覇するためです。森を出るとすぐに本線と別れていきます。本線は右手に、砂原支線は左手に進んでいきます。砂原支線も比較的何もない林の中を進...
続きを読む
北海道全線乗車の旅 17 森駅でもりもり食べる列車待ち♪
2019
/
10
/
02
北海道全線乗車の旅
続きを読む
13時09分大沼駅発森駅行きに乗りました。赤井川駅で特急の行き会い待ちです。大沼駅から約40分、13時55分森駅到着です。相対式と島式ホームの2面3線で跨線橋があります。森駅の跨線橋からの眺め。目前に海が迫る絶景駅です。そして正面にはどどん!と駒ヶ岳がそびえたちます!!どうですか!このド迫力の駒ヶ岳!!え?見えない?心の目で見てください!!次の列車まで少し時間があるので駅の外に出ます。黄色が目を引...
続きを読む
北海道全線乗車の旅 16 大沼駅で降りても大沼観光はできません。
2019
/
10
/
01
北海道全線乗車の旅
続きを読む
大沼ビールを堪能した私。6種類もいただきました。店にある全種類です。いやぁうまかったなぁ~。いい気分になりつつ、軽く足元がふらつきながら店を出ます。やっぱりここまで来たら見ないわけにはいきません。国立公園大沼の絶景!でも、どんより空模様ですね・・・晴れてたら最高ですよ~。次の列車まで1時間ほどあるので次の大沼駅まで歩いてみます。大沼駅まで2キロ弱、約30分ほどのお散歩です。途中跨線橋を渡ります。こ...
続きを読む
旅鉄ぴ~た~。
気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。
プロフィール
Author:旅鉄ぴ~た~。
気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。
最新記事
お久しぶりです。移転のお知らせ。 (04/30)
道東ぐるり旅 冬24 糸魚沢駅 (08/29)
道東ぐるり旅 冬23 朝の釧路駅 (08/22)
道東ぐるり旅 冬22 釧路 亀寿司 (08/22)
道東ぐるり旅 冬21 釧路 福司を楽しむお店蔵人 (01/10)
最新コメント
ぶとぼそ:道東ぐるり旅 冬24 糸魚沢駅 (09/06)
旅鉄ぴーたー。:道東ぐるり旅 冬18 釧路駅観察 (12/17)
旅鉄ぴーたー。:道東ぐるり旅 冬18 釧路駅観察 (12/17)
ac802tfk:道東ぐるり旅 冬18 釧路駅観察 (12/14)
ぶとぼそ:道東ぐるり旅 冬18 釧路駅観察 (12/07)
旅鉄ぴーたー。:道東ぐるり旅 冬 13 摩周の栄枯盛衰・・・ (10/10)
ぶとぼそ:道東ぐるり旅 冬 13 摩周の栄枯盛衰・・・ (10/09)
月別アーカイブ
2023/04 (1)
2021/08 (3)
2021/01 (1)
2020/12 (2)
2020/11 (1)
2020/10 (4)
2020/09 (4)
2020/08 (5)
2020/07 (6)
2020/06 (13)
2020/05 (29)
2020/04 (15)
2020/03 (11)
2020/02 (16)
2020/01 (14)
2019/12 (14)
2019/11 (9)
2019/10 (9)
2019/09 (11)
2019/08 (12)
2019/07 (19)
2019/06 (10)
カテゴリ
未分類 (1)
その他 (1)
留萌本線 留萌~増毛 (6)
呑み鉄、旅グルメ (3)
YouTube (1)
石勝線夕張支線 (16)
札幌市電1周 (10)
北海道全線乗車の旅 (54)
宗谷本線 (52)
礼文島利尻島 (11)
留萌本線徒歩旅 (25)
駅近グルメ 深川駅 (0)
函館本線 (2)
駅近グルメ 北海道 (9)
駅近温泉 (1)
道東ぐるり旅冬 (17)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
旅鉄ぴーたー。
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード