• 最終のフェリーで稚内に戻ります。夕方、夕日が素晴らしい。言葉はいらない。フェリーからの夕日ゆっくりご覧ください。利尻島鴛泊港から1時間40分で稚内フェリーターミナルに到着。そこから徒歩10分ほどで稚内駅に到着。夜の稚内駅、おしゃれできれいですね。にほんブログ村... 続きを読む
  • 宗谷バスの利尻島定期観光Bコースで島を1周しました。約2時間40分程の観光でした。フェリーターミナルに着いたのが17時過ぎ。鴛泊港発稚内行きのフェリーの時間が17時40分。乗船の時間とかを考えると30分弱くらい時間がある。普通ならフェリーターミナル周辺で時間をつぶして・・・・というところですが、どうしても行きたい場所がありまして。鴛泊港に入港するときに見えたこの岬。絶対絶景。絶対行きたい。しかし、稚... 続きを読む
  • オタトマリ沼を出発。海がきれい!!そして天然生け簀みたいなものが。次の停車地の仙法志御崎公園に到着。ここは島の南端です。利尻富士!頂上は雲ですが。岩と利尻富士。雲が~!!アザラシのいる御崎公園の名の通りアザラシが飼われて(?)います。かわいい。この公園にも売店があり、利尻昆布とか買えますよ~。バスに戻り次の目的地へ。途中、厳島神社がありました。あと寝熊岩とかあったけど夕日がまぶしすぎてきれいに撮れ... 続きを読む
  • 利尻島に上陸!!温度計を見ると、なんと!30.6℃!!ガイドさんによると数十年ぶりの30℃オーバーとのこと。暑い!!!フェリー!前から。かっこいいですね。利尻でも宗谷バスの定期観光バス(午後便)で島内一周観光に出かけます。ちょっと高台から。いい景色ですね。最初の停車場所オタトマリ沼に到着。平成天皇皇后両陛下も行幸された場所です。沼の向こうに利尻富士が一望できる絶景ですが、あいにくの雲。オタトマリ沼に... 続きを読む
  • 観光バスでの島内観光が終了!フェリーまで少し時間があるので、お昼ご飯♪♪炉ばたちどりさん。香深港フェリーターミナルからは徒歩約3分ほど。ここで注文したのは島の名物ホッケのちゃんちゃん焼き♪大きくて肉厚の生のホッケが一匹丸ごとドン!!そこに甘じょっぱい味噌とネギが乗せられて出てきます。これを炭焼きにして食う!シンプルで豪快な漁師の飯って感じします。しっぽの方から徐々に焼けていきます。焼けると白っぽく色... 続きを読む

旅鉄ぴ~た~。

気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。

プロフィール

旅鉄ぴ~た~。

Author:旅鉄ぴ~た~。
気ままにぶらり旅
徒歩鉄、乗り鉄、呑み鉄、グルメ鉄、撮り鉄。

フリーエリア

フリーエリア

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR